-
【非加熱 - 天然グリーンサファイア】1.75ct スリランカ産 | 非加熱ならではのカラーバンドも楽しめる
¥55,000
▶︎▷詳細 - 重量: 1.75ct - サイズ: 縦8.43㎜ / 横6.18㎜ / 高4.09㎜ - 形: オーバル - 産地: スリランカ - 硬度: 9.0 - エンハンスメント: 無 ▷T.Jewel's メモ 市場に出回る大半のサファイアは、加熱処理をされているものがほとんど、と言われております。 加熱処理は色を鮮やかにしたり、透明度UPなど、 宝石が持っている本来の美しさを引き出すためなのですが、その割合は9割以上と言われることも… ただこちらのグリーンサファイアは、加熱処理が全く施されていない希少な『非加熱サファイア』。 つまり、カット以外に人の手が加えられていない正真正銘の『天然サファイア』となります。 しかも『1.75ct』という大ぶりなサイズ感は、中でもあまりお目にかかれない大きさ。 これほどのサイズ感でしたら、シンプルなデザインにお仕立てしても、存在感のあるリングやネックレスに仕上がり、"私だけのお守り"という感覚を感じていただきやすいかと思います。 お色味は深みのあるグリーンで、画像では暗く感じられるかもしれませんが、正面からのぞくとパビリオン(宝石裏側)の輪郭が見えるほど透明感もしっかりございます。 全体としては"黄色味のある深緑"で、どこか和を感じさせる佇まい。カジュアルなお洋服はもちろん、お着物にも馴染みがよく、ジュエリーにお仕立てした際にはいろんなシーンで活躍してくれそうです。 また、画像ではお伝えしづらく恐縮なのですが、一部分に『青緑』のお色味も確認できます。 こちらは側面から見た際の"ブルーのカラーバンド"が確認できることと関係がありまして、非加熱の証拠の一つと言っても良いかと思います。 (カラーバンドは画像10・11・14ページにてご確認いただけます。実際にご確認いただくには10倍ルーペが必要です) 色がパキッとした鮮やかグリーンというより、 上質なグリーンティーのような落ち着きのある雰囲気を持つこちらのグリーンサファイア… 「色石がいいけどポップな感じではなく、どしっと構えてくれてるような大人な雰囲気がいい」 そんな貴方さまに、ぜひおすすめしたい子でございます。 ▶︎気になる点、あえてお伝えすると… 正面の表面に肉眼で確認ができるカケがございます。※画像16〜18ページ(右下部)にてご確認いただけます。 宝石自体が大きいこと、また色が濃いこともあり、こちらの表面のカケにはあまり目がいかない印象がございます。 とは言え、正面のカケとなりますため、大きさとクオリティは確かなものでございますが、この点はしっかり価格に反映し、お求めやすい価格に設定させていただきました。 また、形状はオーバルですが、丸みのある"正統派なオーバル"というより、"長方形に近いオーバル"となりますこともお伝えさせていただきます。 きれいなオーバルシェイプを探している方にはおすすめできませんが、人と被らないユニークさを求めている方には、この形状もまた宝石の愛らしさの一つ、と感じていただけましたらT.Jewelとしても嬉しく思います。 ▷▶︎最後に… ご不安に思われること、ご相談したいことなどありましたらどんな些細なことでも構いません、お気軽にご連絡くださいませ。 ※お問い合わせ先: 左上 "三 → Contact" ご縁のある方のお迎えをお待ちしております。T.Jewel
-
【サンストーン】1.05ct スリランカ産| まるで優雅に泳ぐ錦鯉
¥22,000
▶︎▷詳細 - 重量: 1.05ct - サイズ: 縦8.45㎜ / 横5.28㎜ / 高4.16㎜ - 形: オーバル - 硬度: 6.0〜6.5 - 産地: スリランカ - エンハンスメント: 無 ▷T.Jewel's メモ 「美しい錦鯉みたい!」 こちらのサンストーンをひと目見て、鉱山元のオーナーさんを前に、ついそう叫んでしまいました…。 それほどまでに優雅で目を奪われるような子だったのです。 『サンストーン』と言えば、内包物がキラキラ輝く"アベンチュレッセンス効果"を、みなさまご想像されるのではないでしょうか? ですが、こちらのサンストーンはそのような"キラキラ・ギラギラ感"は一切ございません。 その代わりと申しましょうか、クリアなカラーレスの中に"朱赤の模様"がところどころに混じり入る『バイカラー』を楽しんでいただけます。 土台となるカラーレスの部分がインクルージョンが見当たらないほどクリアがゆえ、朱赤の"鮮やかさ"をより一層引き立ててくれております。 しかも朱赤がどこかに極端に偏っているわけではなく、全体的にいい具合で配置されているため、全方向どこから見ても見飽きることがありません。 また、先ほどから申し上げている通り、赤のお色味はオレンジに近い「朱赤」。和を感じさせるようなお色味のためか、とても鮮やかな赤なのに、落ち着きさえ感じます。 画像では朱赤の部分がどうしても黒っぽくなってしまったのですが、実物は画像よりももっと透明感があり、黒っぽさは全く感じられません。 ※あえてお伝えするなら、画像5・7ページが一番本物に近いイメージです 少し動きを加えれば、まるで清流に泳いでいる錦鯉…とても上品で優美な佇まいの子でございます。 ▶︎気になる点、あえてお伝えすると… 最初にお伝えした通り、サンストーンと言えばの"アベンチュレッセンス"について、こちらのサンストーンではご確認いただけません。 アベンチュレッセンスを期待されている方にはおすすめできませんが、美しいバイカラーストーンをお探しの方にはぜひお手に取っていただきたい子です。 ▷▶︎最後に… ご不安に思われること、ご相談したいことなどありましたらどんな些細なことでも構いません、お気軽にご連絡くださいませ。 ※お問い合わせ先: 左上 "三 → Contact" ご縁のある方のお迎えをお待ちしております。T.Jewel